おおたき歯科NEWS

平成24年度の南商高校歯科講話に行ってきました。

12月、10日(月)、11日(火)、13日(木)の3日間、学校歯科医をしている帯広南商業高校の3年生対象に授業に行っていきました。
「歯周病の予防は10代から」と言う演題で、社会人になっても歯科の定期検診を自分の意志で継続することの大切さを説明しました。

以下生徒さんからの感想文をご紹介します。

3組 H
先生の話は本当に面白くて聞いていたら、あっっという間に1時間が過ぎました。
懐かしいギャグや先生からのクイズで、より興味をもつ事ができました。
虫歯にならないように、そして80歳になっても20本自分の歯を残して外出などして楽しみたいと思います。2か月に1度や半年に1度は歯医者へ通ってみようと思います。
1組 I
各自でメモを取りながらだったので、集中して話しを聞く事ができました。スライドもとても見やすく分かりやすかったのですごく良かったです。今日の講演を聞いて食生活は歯の並びや口の中の健康状態にも大きく影響し、また口の中の健康によって他の病気やバランスにまで影響が出るという事が良く分かりました。今回お話を聞く事ができて本当に良かったです。ありがとうございました。
2組 S
私のお母さんが歯科衛生士なので、よく歯の事を聞きます。
歯があることで美味しいものが食べれて健康でいられるので、ちゃんと歯磨きをして自分の歯を大切にしたい。
5組 A
今日は知らなかった事がたくさん知る事ができたので、とてもよかったです。パンの実験などがあって固さで噛む回数など改めてわかったのでとても楽しかったです。脳などたくさんの所とつながっていたりするのですごいと思ったし、色んな役割があるんだなと知ることができました。なので、これからは自分の歯をもっと大切にするのを気にしていきたいと思います。
4組 N
先生のパワーポイント、お話がとても聞きやすかったです。虫歯になる理由や噛む事の大切さなど良く知る事ができました。歯の病気の怖さを伝える事でそうならないように気をつけなきゃ!と思わせてくれるとても良い講演でした。
自分は普段噛む回数を気にしていなかったので、これからは意識して噛む回数を増やしたいと思いました。歯を大切にしようと本気で思いました。
大滝さんの自己紹介をもっと聞きたい!と思いました。私は口腔外科でお世話になったことがあるので、大滝さんが以前口腔外科の先生だったとお聞きして親近感がわきました。
南商へ歯科講和に来てくださってありがとうございました。
4組 Y
図や表をまじえながらのスライドで、とてもわかりやすく楽しい授業でした。体育委員や何人かの人達が指名されて答えたりお手本となったりしてみんなが参加でき、ずっとお話を聞いてばかりでない講和で本当に良かったです。歯の役割は食べ物を噛むためではなく運動・学習能力やバランス感覚、そして美しい笑顔(^^)のためなど様々なものがあり、これからも自分の歯を大切に将来は8025くらいを目指そうと思いました。
虫歯や歯周病はとても怖いので、高校卒業後も自分の意志で定期健診を受けようと思います。あと、煙草も絶対に吸いません!歯が黒くなるのは嫌です。
本当にありがとうございました。