スタッフの診療日記
☆ えらい! ☆
先日、Iさんという親子が歯医者に来ました。
Iさん親子は、お母さん・Mちゃん(6歳)2人共
治療を受ける日でした。(^^;)
Mちゃんは、すぐに治療が終わってしまい、
お母さんが終わるまで待合室で待っていました。
お母さんは、その日やる事が多く
1時間半くらいかかってしまいました。(x_x)
Mちゃんは、ぬいぐるみで遊んだり、本を読んだりして
泣きもしないし、私達に「お母さんまだ??」など
一言も聞かず、静かに待っていました。 (^o^)
私は、待合室で待っているMちゃんを
時々、見に行くたびに
「小さい子なのにすごくえらいなぁ〜!」と
感心しました。o(^^o ) ( o^^)o
担当 たる
2004/02/26 (Thu)
☆ ハグキが・・・。 ☆
2〜3週間前から、歯磨きをすると1箇所だけ
ブラシが当たるとチクチクと痛みがありました。 (>_<")
虫歯になったのかな・・・?と思ったのですが、
歯・・・と言うよりハグキが痛かったのです。
歯並びが悪い為に歯ブラシが上手く当てられない場所があるので、
しっかり磨けていなかったようです。(x_x)
今は、歯ブラシの後に歯間ブラシやフロスを
使って磨きにくかった部分は特に念入りに
磨いているので、ブラシを当ててのチクチク感は
少なくなってきました。 (^o^)
磨きづらい場所がある方は
「磨き方を教えてほしい!」というだけでも
「かかりつけ歯科医院」に行ってみては
いかがでしょうか? V(^0^)
担当 ピッキー
2004/02/17 (Tue)
「口が開けられる!」
Nさんは50歳半ばの男性の患者さんです。
昨年秋頃に帯広に転勤になり、それを期に
当院に通院されるようになったのですが、
来院当初は、歯周病・虫歯ともかなり進行し
抜歯しなければならない歯も数本という状態でした。
そのせいか、顎の調子も悪く、口を大きく開けられない
というのも症状の一つでした。
さて、先日久々にNさんの担当になってみると
前回新しく入れ歯が入り、1回目の調整という日だったのですが、
Nさん、開口一番
「いや〜、口が開くようになったワ。今まで指2本
縦に入らなかったのが、入るようになってまだ余裕があるし、
入れ歯入れて顎が楽になったのかなぁ〜!」と言われました。
働き盛りの男性の方で、仕事が忙しく自分の口の中の事が
二の次になっていらっしゃる方は世の中にたくさんおられると
思いますが、早期発見・早期治療では
時間もお金もさほどかけず治すことができますよ。
是非参考にしてください。
担当 ハチ
2004/02/12 (Thu)
こんにちは・・・。
みなさんは、歯磨き指導を受けた事がありますか?
従来の磨き方と今の磨き方では、
食生活にも変化があるように、磨き方にも
変化があるのです。σ(^_^;)
自分ではきちんと磨けていると思っていても
意外な所が磨けていなかったりするものです。
「虫歯がないので歯医者に行かなくてもいいや!」
とは思わず、ブラッシング指導に行ってみると
その時に、虫歯の発見もあるかもしれませんよー!!(XoX)
ぜひ、「かかりつけ歯科医院」を見つけ
指導を受けて磨き残しのない歯を保ちましょう!y(^ー^)y
担当 ハムハム
2004/02/05 (Thu)
☆ 痛い歯 ☆
私は、ちょっと前に歯がものすごく
痛くなりました。(>_<)
その歯は、銀歯が被さっていて神経が無い歯です。
暖かい物を食べたり噛んだりすると、
痛かったのです。(T_T)
レントゲンを撮ってもらい、今その歯は治療中です。
神経が無い歯でも、根がある歯は痛みがでます。
放っておくとすごい痛みになってしまいます。
なので、定期検診はもちろんの事、
おかしいなぁ〜と思ったらすぐに来院してください。
すごい痛みが出てからでは
痛み止めのお薬は効かないので・・・。(..;)
担当 たる
2004/01/28 (Wed)
☆ ミーティング ☆
今日の午前の診療を少し早めに終わり、
お昼休みの途中まで院内で勉強会を行いました。σ(^_^;)
内容は、患者さんが歯科医院に対して思う事や、
スタッフの患者さんに対する応対などです。
その中の例文に・・・
「あるラーメン屋さんの話し・・・。」と言うのが
ありました。
美味しいと言われるラーメン屋さんに行ったら、
店員さんの一人の態度が悪かった事により、
ラーメンが美味しくても後味が悪い・・・。
と、言うものです。 (☆。☆)
「おおたき歯科のここは良いけれど、ここがダメだ・・・。」
というのを減らしていけるように
頑張ろうと思いました。y(^ー^)y
担当 ピッキー
2004/01/21 (Wed)
レーザーってすごい!
それは、昨年末の事でした。
私の知人から、
「3〜4週間前から出来ていた口内炎が悪化し、
前日から食事もとれず、痛みで夜もグッスリ眠れず
目が覚めてしまう。」(T_T)
とのSOSの電話。
翌朝、急患で先生に診ていただき、
患部をレーザーで消毒し、塗り薬を出して頂きました。
お昼休みに、知人と連絡をとったところ
あれだけ痛かったのが、かなり軽減し、
昼食も久しぶりに充分取れたとの事でした。(^-^)
皆さんも、口内炎くらい・・・と
軽く考えず、どうぞお気軽にご来院ください。
ホント、すぐに楽になりますよ!
担当 ハチ
2004/01/14 (Wed)
新年のご挨拶〜気持ちを新たに〜
新年明けましておめでとうございます。
いよいよ2004年のスタートです。
寒さも厳しくなりましたね。
皆さんは冷たい風で歯がしみたりしていませんか?
当医院では初期むし歯が原因のしみるはに対して、レーザー治療を行っています。
しみる歯がございましたらぜひ一度ご来院ください。
本年もかかりつけ歯科医院を目指してスタッフ一同頑張りますので
今年もどうぞよろしくお願い致します。
byハムハム
2004/01/07 (Wed)
☆ 心にゆとりを! ☆
私がつい先日、私用で北海道を出て
他県へ行った時の事です。
土地感も無く不安な思いで、
目的地までたどり着くのに何人もの人に
お世話になりました。
その時、忙しい中で丁寧に道を教えてくださった方々も
いらっしゃいましたが、
そうでなかった方も残念ながらいらっしゃいました。
その時、ふと私の頭の中をよぎったのは、
「自分は仕事中、忙しい事を理由に
患者さんに対し、不快な思いをさせてはいないだろうか?」
という事でした。
忙しいという事は行動にも気持ちにも
余裕が無いという事です。
これからはより一層心に「ゆとり」を
持ち、気持ちよく患者さんに診療を受けて頂けるよう
努力したいと思った一件でした。
担当 ハチ
2003/12/24 (Wed)
☆ 冠がとれた! ☆
先日、冠がとれました。
取れる2〜3週間前くらいから、
歯磨きすると、歯ブラシがそこで
ひっかかったり、磨いてて違和感を感じたり
食事をしていても、浮いた感じがするのですが、
噛むと何でもないような・・・(?_?)
そんな日が続いていたのですが、
ある日、食事をしていたらついに
冠がとれてしまいました。(゜o゚)
痛みはないし、しみたりもなかったので
そのままつけてもらえるだろうと思い
診てもらったら
虫歯になっていると言われショックでした。(T_T)
結局、削りなおして新しい冠を入れてもらいました。
冠が取れるというのには、何か原因があるハズです。
取れたら放っておかずに、
すぐかかりつけ歯科医院に診てもらいましょう!!
担当 ピッキー
2003/12/18 (Thu)