スタッフの診療日記

スタッフの診療日記

先週、私達スタッフは・・・

院内研修をしました。
札幌から講師としてコンサルタントの川端さんに
来てもらいました。(^^ゞ
課題は、「患者さんの今の気持ち・心境を
どのように私達スタッフが聞きだすか?」と言う事でした。
まず、患者さんとスタッフはハの字に向き合い
一緒に考え、共感しあいながら考えを聞いてあげる。
最後には、一緒にどうしたら良いか
私達スタッフがいくつかの方法を提案してあげて
その選択肢の中から選ばせてあげれば良い
と言う事がわかりました。(o^-^o)
私達スタッフはこれからも色々なニーズに答えられるよう
頑張っていくつもりです。(*^0゜)v

担当 ハムハム

2006/05/02 (Tue)

癒されますよ。

平成18年も早いもので鯉のぼりの季節になりましたが、
当診療室にも鯉のぼりがあるんですよ。(o^-^o)
実はこれ、患者さんに少しでもリラックスして
いただけるようにと
先生の奥様の心尽くしでユニット(診療台)に
座った時にちょうど目の高さにくる棚に飾られた物です。
お正月の飾り物・お雛様・鯉のぼり・
夏場の涼しげな置物・・・etc
一年を通して患者さんだけでなく、
私達スタッフも心和む思いです。(*^0゜)v
歯の治療でどこの歯科に行こうかと
迷っていらっしゃいましたら、是非当院へ・・・。
心よりお電話お待ちしています。

担当 ハチ

2006/04/25 (Tue)

超音波ハブラシとは??

みなさん、こんにちは!(^○^)
前回は、電動ハブラシと音波ハブラシについて書きました。
今回は、音波ハブラシより効果がある
「超音波ハブラシ」について書きます。
超音波ハブラシには、ハブラシのヘッド部分に
超音波発生装置が内蔵されています。
歯と細菌内の繋がりを弱め、頑固な細菌を剥がしていく
というところは、音波ハブラシと同じですが、
歯垢の一成分、不溶性ブルガンを破壊すると言う点が
大きな違いです。φ(..)
毛先の細い部分が歯周ポケットに入りこんで
歯周病の治療効果もあります。
音波ハブラシと似ていますが、
歯周病の治療効果などがある超音波ハブラシの方を
お薦めします!!
簡単にお話しましたが、
もっと聞きたい方は、かかりつけの歯科で
尋ねてください。\(^▽^*)

担当 たる

2006/04/21 (Fri)

こんにちは!

4月も中旬になり暖かくなってきましたね!
(最近天気は悪いですが・・・。)
4月といえば、転入・転出の多い時期になりますね。
歯の治療が途中のままになっている方も
いるのではないでしょうか?
違う土地に移り、新たに歯科に通うとなると
なんとなく後回しにしてしまいそうな気がします。
歯科がたくさんあって、自分に合った所を見つけるのも
難しいですが、早めに治療の続きをされる事を
お薦めします。(o^o^o)

担当 ピッキー

2006/04/14 (Fri)

予約診療って・・・?

最近、電話で「予約制ではないんですよね〜。」とか
直接来院して来る方がいらっしゃいますが・・・
我院では、予約制を取っております。 (o^o^o)
では、何故予約制が必要かと言うと・・・。
皆さんが、それぞれ都合の良い時間にいらしては
混雑し長時間お待たせする事になってしまうからです。(x_x)
皆さんを不必要にお待たせしないよう
予約診療制を行っております。 (^o^)
治療を計画的に進めるためにも
予約のお電話をお待ちしております。
尚、予約以外でも痛みがある時には
処置をいたしますので、お早めにお電話を
下さいませ!!(^_-)-☆

P.S
予約時間は、午前9時30分〜午後6時までとなっております。
お昼休みは午後1時〜2時30分です。

担当 ハムハム

2006/04/04 (Tue)

虫歯予防はやっぱりフッ素

つい先日、某製菓会社勤務の知人と話す機会があり
その話しの中で、工場内での様子を知る事が出来ました。
そこでは、たえずココアパウダーや砂糖の粉末等が
空気中をただよい、長年勤務している方は
前歯が結構ボロボロという人も少なくないそうです。
勤務時間はと言うと、当然24時間体制との事だったので
知人の性格を良く知る私としては、
充分なブラッシングは望めないと思い
少しでも虫歯のリスクを抑えるため、フッ素の洗口剤を
即刻プレゼントしました。
皆さんもご存知と思いますが、フッ素は一般には
市販されていませんが、歯科医院では取り扱っております。
興味のある方はお気軽にお申し出下さい。

担当 ハチ

2006/03/29 (Wed)

☆電動のハブラシと音波ハブラシ☆

前回、電動ハブラシについて簡単に書いたのですが、
もっと詳しく知ってもらいたいので3回に分けて
少し詳しく書こうと思います。 (^o^)
電動ハブラシと音波ハブラシの大きな違いは
二つとも同じ原理で機械的に歯垢を取る物なのですが、
電動ハブラシは、ブラシが動いているのに対して
音波ハブラシは、毛先が微振動しこの振動により
ブラシが接していない周囲2〜3mmの部分まで
音波が流れ汚れを落とし着色も取る事が出来ます。w(゚o゚)w
電動ハブラシと音波ハブラシなら、
音波ハブラシの方が効果的に歯垢を落とす事が出来ます。
次回は、音波ハブラシより効果がある
「超音波ハブラシ」について書くので読んでみてください!

担当 たる

2006/03/22 (Wed)

暖かくなってきました!

皆さん、カゼなどひいていませんか?
暖かくなってきたからなのでしょうか?
最近、「旅行に行くのでその前に気になる所を
診てほしい。」と言う方がいらっしゃいます。(x_x)
2〜3日前や前日にご連絡をいただくので
治療が途中になってしまいます・・・。
旅行中に痛くなるかもしれない・・・等の
気になる歯がある方は、お早めにかかりつけ歯科医院に
ご連絡ください。 (*^.^*)
旅先では、歯を気にせず美味しい物を
食べたいですよね!!(^_-)-☆

担当 ピッキー

2006/03/15 (Wed)

10〜16才頃の歯に・・・

今朝のTVで10〜16才頃の親不知の
歯胚の段階の細胞が(歯胚とは、歯の芽の段階の事)
肝臓や骨の再生をするという話しをしていました。w(゚o゚)w
例えば、肝臓に疾患がある方などに骨髄移植と同じように
冷凍保存した自分自身の歯胚の細胞を移植に使うと拒絶反応も無く
治療する事が出来る。と言う事が研究でわかったそうです。
骨髄バンクの「親知らず版」を作る事も検討しているそうですヨ!
すごい事ですよね〜。\(*^^*)/
時代は本当に進化しているのですね。
人間の顎や歯が進化しているように・・・。(^_^;

担当 ハムハム

2006/03/08 (Wed)

私たちが大事にしている事。

私たちは、常日頃患者さんに説明等をする場合
解かり易い言葉でお伝えできるように気をつけて
いますが、随分以前ですが、こんな事がありました。(x_x)
それは、先生と私たちスタッフの間でやりとりされていた
言葉を聞いていた患者さんから
「出来たら別の言い方にしてもらえないか?」
(ちょっと恐ろしいイメージなので・・・。) ((+_+))
との申し出があり、私たちはすぐにそれに対応できるように
しました。
歯科に通われる患者さんは、何かしら恐怖心を
かかえて治療を受けていらっしゃる事と思います。
この患者さんのように率直にお伝えいただければ良いのですが、
治療してもらうのだからと、ついつい遠慮されている方が
ほとんどではないでしょうか?
私たちは、患者さんとの信頼関係を大切にしたいと
思っています。 (*^.^*)
それには、私たちからの言葉が一方通行にならない様
お気づきの点がありましたらどうぞ
お気軽にお声をかけてください。

担当 ハチ

2006/03/01 (Wed)