スタッフの診療日記

スタッフの診療日記

暖かくなってきましたね!

先日、ある患者さんと話をしていた時の事です。
その患者さんは、60代の女性で「おおたき歯科」から
少し遠くに住んでいて、特に冬の間などは通うのが大変
だと言っていました。(>_<")
病気もしてしまって、体調面でも中々通えなかったそうで
お口の中が汚れていると気にしていました。(*_*)
前は、近くの歯科医院に通っていて、健康だったっていうのもあり
2ヶ月に1回は通っていたと言います。
そのおかげで虫歯も小さい段階で見つける事もできて
ほとんどが自分の歯という事を誇らしげに話しをしていました。(*^o^*)
今は、体調も少し落ち着いているとの事で
これから、雪も融けて暖かくなってくるので、半年に1回でも
いいので、検診をする事をお薦めしました。p(*^-^*)q
冬の間、中々通えなかった方々はこれから通いやすくなりますので
ぜひまた来院してくださいね!
歩いて来られる範囲の方は、運動がてら来てみてくださいね!v(*'-^*)-☆

担当 まる

2008/03/07 (Fri)

早いもので、もう3月に突入しました。
だんだん暖かくなり、道路の雪もなくなりつつ
ありますね!(*^o^*)
さぁ!4月からは新生活が始まる方達もいることでしょう。
そうでない方もなんとなく気持ちが新たなものに
感じることと思います。p(*^-^*)q
特に、新生活を始める皆さんは
4月からはどんどん忙しくなり、歯の健康については
頭から離れがちになってしまうと思います。(>_<")
今のうちに一度歯の検診に訪れてみてはいかがでしょうか?
今、なんともない歯でも、疲れた時などには病んでしまう
という事もあります。(*_*)
一般的に企業では健康診断はありますが、
歯の検診はないですよね・・・。
一度、来院されることをお薦めします。v(*'-^*)-☆

担当 にいな

2008/03/03 (Mon)

早いものです。。。

もう、2月も終わりに近づいてきました!(>_<")
最近は、「少し暖かくなったから運動しないと!」と
言って歩いて来院される方が増えてきました。
一度、来院されてから義歯を忘れてきた事に気付いて
治療に必要だったので、「取りに帰ってもらえますか?」と
聞いたところ、「歩いて来たから今度にするわ!」と
来ただけで帰ってしまわれた方もいらっしゃいましたが・・・。
冬の間(まだ冬だけど・・・)(^o^)ゞ
寒いから!と近くに行くのにも車に乗ってたのを反省
しなくては・・・と思います。“o(><)o”
歩道はまだまだ滑る所があります。
皆さん、足元には十分注意して歩いて来てください!!v(*'-^*)-☆

担当 ピッキー

2008/02/22 (Fri)

今年は雪が少なく助かりますね。
でも、まだまだ寒い日が多いですよね。
みなさんは、体調を崩したりしてはいませんか?
たとえば、肩凝りから今までなんともなかった歯が
急に痛くなるって事はないでしょうか?
でも、肩凝りが良くなると治ったりするんですよね。
そのような時は、歯の根にバイキンが潜んでいるかも
しれませんので・・・
放って置かずにまずは歯医者へ通う事をお薦めします。
少しの違和感でも早期治療が大切だと思いますよ。

担当  ハムハム

2008/02/15 (Fri)

秘訣はカンパンにあり。

自分は歯並びが悪いからと、いつも定期的に歯の検診を
受け、虫歯と歯周病のチェックを欠かさず、まさに
患者さんの鑑のようなKさんが先日来院されました。\(*^▽^*)ノ
いつものように歯のクリーニングをし終えた時、
少しお話しする時間がありましたので、最近の様子を
伺っていると、高齢なので常に健康には気を使っている事、
「未病」のうちに病の芽をつんでしまう事など
非常に勉強になる事をお話ししてくださいました。o(^o^)o
もちろん、以前のコーナーでも紹介した口腔体操も
しっかりこなし、「一日一食、そうねーお昼なんかに
乾パンを食べているのよ!噛む事でボケ防止になるし、
唾液もいっぱい使うしね。今は色んな種類の乾パンがあるから
あなたも一度試してごらんなさい!」との事。(o^-')b
その日の帰宅時、私が乾パン売り場に直行したのは
言うまでもありません。。。(^o^)ゞ

担当 ハチ

2008/02/06 (Wed)

虫歯の人って案外多い・・・?

先日、高校から仲の良かった友人等数人と集った時のこと。
ある子が、ふと私に歯の事を聞いてきました。
それをきっかけに虫歯の話しになり、中には虫歯と
自覚している子もいるようでした。(*_*)
私はすぐさま「一回歯医者さんに行くべき!」と言い、
虫歯を放っておくとどうなるかを教えてあげました。(^o^)ゞ
そして、なんとその場にいた5人くらいの友人全員が
「歯医者行こう・・・」と言ったのです。(>_<")
皆、仕事しているし、中々歯医者さんに行く事が出来ないんだなぁ〜と
思いつつ、今のうち(若い頃)の歯のケアは
将来にとても大切なので、皆さんも少しでも歯について
気になる事がありましたら、一度暇をみて来院する事を
お薦めします。o(^▽^)o

担当 にいな

2008/02/04 (Mon)

「寒くなってきて・・・」

最近、例年より気温が低くて寒い日が続いていますね。
そのせいか?歯が凍みてきたりする事はないでしょうか?
虫歯があまり進行していない場合、おおたき歯科では
凍み止めの薬やレーザー等を当てて凍みるのを抑える
治療を行なう場合があります。(*^o^*)
虫歯の進行具合によってですが、削らなくても良い場合も
あるのです!\(*^▽^*)ノ
少しでも「凍みるな」等、気になる方は早めの診察を
お薦めします。
一度、来院されてはどうでしょうか??o(^▽^)o

担当 まる

2008/01/29 (Tue)

更新遅くなりました!

1月も今週で終わりになりますね。
カゼなどひいていませんか??(*^o^*)
この前、新聞に「緑茶か紅茶の薄めた物でうがいをすると
インフルエンザの予防になる!」と書かれていました。
冬にカゼをひきやすい私は、さっそく試してみています。
外から帰った時だけですが、今のところ健康です!!o(^▽^)o
みなさんも、いかがですか??
ただ、お茶でのうがいは茶渋も付きます。
茶渋がついて気になりだしたら、歯科医院で
落としてもらいましょう!\(*^▽^*)ノ

担当 ピッキー

2008/01/29 (Tue)

新年!

あけましておめでとうございます。(*^o^*)
さて、今年のスタッフは気持ちも新たに
目標を持って接していきたいと思っております。
そのテーマは・・・
患者さんに信頼していただける様に接して
皆さんにとってスタッフの一人一人が財産に
なればと思っております。(^o^)ゞ
ですから、今年一年もスタッフ一同を
どうぞ宜しくお願い致します。\(*^▽^*)ノ

一月吉日
担当  ハムハム

2008/01/09 (Wed)

2007もカウントダウン!

2007年もいよいよおしせまってまいりましたが、
皆さん、それぞれお忙しい日々をお過ごしの事と思います。
さて、当院も本年はスタッフの交代があり、
通い慣れた方は「あれ??」とお思いになった方も
いらっしゃると思います。(^o^)ゞ
今年も診療を通し、多くの方々との出会いがありました。(*^o^*)
そんな中で感じた事は、短時間でより良い信頼関係を築く事が
出来るかどうかという事でした。
特に歯医者が怖いという理由で長い間出向く事ができず、
いよいよになってかなりの覚悟をされ来院されるという
ケースも少なくありませんでした。
そのような時も、少しでもお役に立つ事が出来たらと
自分なりの心配りで精一杯対応させていただきました。(^o^)ゞ
また、来年もより良い診療に携われるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _;)m
では、皆様良いお年をお迎えください。v(*'-^*)-☆

担当 ハチ

2007/12/26 (Wed)