スタッフの診療日記

スタッフの診療日記

講習に行ってきました!

私はついこの前、先生と高校へ歯の事について
講習に行ってきました。(o^-^o)
5月に行なわれた歯科検診をもとに話をしました。
私も、虫歯の発生についてや、歯磨き指導を
させてもらいました。(*^-°)v
少し難しい話しだったかもしれませんが、少しでも理解して
虫歯にならないよう気をつけてもらえたらなと思います!!
私の通っていた高校では、こういった機会がなかったので
検診票の見方や、どうして虫歯になるのかなど
よく理解できていませんでした。(×_×)
なので、少しでも役に立てたらなと思います。v(*'-^*)-☆
もう夏休みの時期です♪♪
学校検診で「虫歯あり」になっていた人は、この機会に
歯科医院に来てみてはいかがでしょうか??

担当 まる

2008/07/25 (Fri)

見習わなくては!!

私はつい最近、とても感心・感動した出来事がありました。
実際に私が聞いた話で、接客業をする20歳の方のお話です。
その方は、自分の歯並びや歯の色について不満をもっていた
みたいで、歯について色々と調べ、「ホワイトニング」等の
方法を知り、実際に歯医者さんに行ったそうです。(*^o^*)
相談していくと、自分の歯の状態もわかり更に関心が深まって
いったみたいで、今では、家で歯を磨く時には、
ハブラシ以外にフロス等を使い歯磨きを念入りにしているそうです。(*^-°)v
正直私は、歯医者さんに勤めてから歯についての関心が
高まったので、その方を素直にスゴイ!なっと思ってしまいました。
まだ、二十歳なのに、歯の大切さをとても理解していました。
歯を磨く時には、ハブラシ以外の道具が何種類かあるのを
ご存知でしょうか??(?_?)
前に出てきたフロスの他にも、歯間ブラシや舌を磨く用の
舌ブラシなどもあります。\(*^▽^*)ノ
人によって歯並びが違うように、ハブラシもその人によって
合うものがあります。v(*'-^*)-☆
まずは、自分の歯に興味を持つ事が大切です!!
おおたき歯科へ来院されて相談してみてはいかがでしょうか?

担当 にいな

2008/07/16 (Wed)

お話ししてて思う事。。。

患者さんとお話しをしていて思うのは、お仕事を定年
した後、運動をしてる方が多いんだなぁ〜と思いました。
毎日、朝晩歩いてたり、ジムに通ったり、パークゴルフを
したり、プールに行ったりと色々な形で運動している
ようです。p(*^-^*)q
私も見習わないとなぁ〜と思うのですが・・・やり始める
までに時間がかかっています。(>_<")
運動すると、歯をくいしばって力を入れたりしますよね?
歯の噛み合わせが合ってないと上手く力が入らなかったりも
あるようです。(×_×)
気になる方は、ご相談ください。\(*^▽^*)ノ

担当  ピッキー

2008/07/11 (Fri)

呑気症って?!

こんな症状で困っている方はいませんか?
私は最近、食事の後でお腹が張って痛くなり、
よくお腹が鳴る症状があります。(>_<")
何日か前の新聞記事に私の症状と似た事が書いてありました。
この「呑気症」って・・・
原因で多いのはストレスだそうです。
その他の原因としては・・・食べ物をよく噛まないで飲み込み
早食いの人や、合わない入れ歯、口による呼吸などもあげられます。
私は早食いかもしれません。
この症状は、多量の空気を飲み込み、それが胃や腸に溜まるため
起こるそうです。(*_*)
リラックスして呼吸をすればだんだんと良くなるそうですが、
特に、これらの原因の中で合わない入れ歯で食事している方が
いましたら、よく噛まずに飲み込んでいるかもしれません。
このままにしておかないで、一度歯医者さんに来院してみては
いかがでしょうか?!

担当  ハムハム

2008/07/03 (Thu)

ピカピカの一年生!

各学校の歯科検診はもうお済でしょうか?
先日の診療室での出来事です。
今年ピカピカの一年生のH君は、チョコやキャンディー
大好きな男の子です。\(*^▽^*)ノ
定期検診に来院された時、お母さんから「歯医者さんに
甘い物食べちゃダメって言ってもらおうか。」
その言葉に思わず悲しそうな顔のH君。(>_<")
その場に居合わせた私は「じゃぁさぁ〜、甘い物を今の半分に
しようよ!」するとH君は「だってもう半分しかもらってないもん!」
考えて私は、「甘い物食べても良いけど、絶対に歯磨きしてね!
約束だよ!一年生になってお兄ちゃんになった気分かもしれないけど
仕上げ磨きは必ずお母さんにしてもらってね!」とアドバイス。v(*'-^*)-☆
やっとH君は安心した顔になって診療室を後にしました。(^o^)ゞ

担当 ハチ

2008/06/24 (Tue)

「前歯の裏側の磨き方・・・?」

この間、十勝歯科医師会主催の虫歯予防デーに、
保健福祉センターで検診や歯磨き指導などを受けられる
イベントが行なわれました。(*^o^*)
子供からお年寄りの人まで来場していて、
私も歯磨き指導を行なう立場として参加させてもらい
色々な方に歯磨きの仕方をお話ししました。
中でも大人の方に「磨きづらい所はありますか?」と
聞くと、ほとんどの人が「前歯の裏側」と言っていたのが
印象的でした。(/・0・)
確かにとても磨きづらくて歯ブラシをどうやって入れようかと
迷ってる方は多いのではないでしょうか??
どう磨いたら良いのかと言うと、歯ブラシを横ではなくて
縦にして入れます。
そして、歯ブラシの毛先の先端ではなく、後ろの部分を
汚れが付きやすい歯とハグキの境目に当てます。
そして、軽い力で動かして磨いてください。v(*'-^*)-☆
中々難しいかもしれませんが、夜とか時間がある時にでも
是非、こういう感じで磨いてみてください。p(*^-^*)q
また、磨き方がわからないなど疑問があれば、
いつでもスタッフに聞いてください。☆⌒(*^-゜)ノ~

担当  まる

2008/06/19 (Thu)

体験談!

ホームページにも載っていて、この診療日記でも何度か
紹介したことはあると思うのですが、実際に私が体験した
「笑気ガス」について書きます。(*^o^*)
歯医者さんに対して恐怖心を持っている方って結構いると
思います。
「笑気ガス」とは、そんな方達がもつ不安や恐怖心を
少しだけ和らげてくれる特殊なガスです。(^O^)/
午前の診療の後、実習として実際に私も吸ってみました。
ユニットに横になり、鼻からゆっくり吸い込むだけで
5分くらいすると何だか頭がポワァ〜っとしてきて
気分もまるでほろ酔い気分。(v^-^v)
決して嫌な感じはしませんでした。
この状態のまま歯の治療を進めるので、何もしていない
時より、数段楽に治療を受けられるだろうなぁ〜という
印象を持ちました。\(*^▽^*)ノ
「笑気ガス」に対して不安を抱く方もいらっしゃると思いますが
「笑気ガス」を使用している間は、必ず2人以上の女性スタッフが
側に付きますので、万が一気分が優れない場合でも
すぐに対応できるようにしています。(*^o^*)
なので、安心して使用してもらえると思います。
私も笑気ガスを吸うまでは、あまり信じていなかったし、
少し不安もあったのですが、笑気の甘い香りと吸った時の
良い気分のお蔭で笑気に対する不安はなくなりました。v(*'-^*)-☆
気になった方がいらっしゃれば気軽にスタッフまでどうぞ!

担当 にぃな

2008/06/12 (Thu)

遺伝??

最近、母親の中学時代の友人に会ったのですが、
挨拶してすぐに、「娘さんの歯はお母さんの昔の
歯並びにそっくりねぇ〜。」と言われました。(>_<")
歯並びが良くて言われるなら嬉しいですが。。。
母は、私が子供のうちに矯正をさせたかったそうですが、
私が頑なに拒否!!(^o^)ゞ
その頃、矯正していた従兄弟がいたのですが、
ゴムの黒い帽子の様な物をかぶり、顎にアルミのようなプレートを
付けていたので、それを付けるのがイヤだっただけ
なんですけどね。(>O<)
今、考えると矯正してもらっておけば良かったなと
少し後悔しています。(*_*)
虫歯の治療も同じです。もう少し早く歯医者さんに
いっていれば・・・というような事のないように
早めに行きましょう!!v(*'-^*)-☆

担当 ピッキー

2008/06/05 (Thu)

へぇ〜。

知っていますか?
虫歯になりにくい丈夫な歯を保つためには・・・?!
何に気をつけたらよいのかを・・・。
3度の食事以外に間食する回数をなるべく減らす。
糖分を多く含んだ飲料水は控えめにする。
そして、お酢も摂り過ぎはよくありません。
お酢は酸性度が強いので、歯を脱灰(初期虫歯)する恐れが
あります。(>_<")
最後にアルコール類の中で、ビールやワインも酸性であるため
脱灰のリスクを高めることになるようです。(*_*)
(私はビールもワインも大好きなのになぁ〜。)
さて、今あげた事で言えることは
長時間ダラダラ飲み食いする事は脱灰と再石灰化
(カルシウムやリンなどのミネラル成分が歯に取り込まれて
修復する)のバランスを狂わせる事になります。“o(><)o”
生活習慣を見直す事も必要です。
虫歯になりにくい歯をつくる為にも大切な事だと思います。(*^o^*)

担当  ハムハム

2008/05/29 (Thu)

これって職業病??

長年この仕事に携わっていると、非常に他人様の
口元が気になります。(^o^)ゞ
私は、最近になって韓国ドラマがマイブームなんですが、
さすがに韓国の俳優さんの歯はスゴク綺麗ですね!
そこで、マタマタ発見しちゃいました!!\(*^▽^*)ノ
ヨン様ことペ・ヨンジュンさんですが、前歯を綺麗に
治している事は、そのスジでは結構有名な話のようですが、
治す前の歯並びがとても気になっていました。
で、ついに発見!!!
P.Cテレビで現在放送中の「ホテリアー」に出演時の
彼は、まだ治療前でした。(*^o^*)
人間、口元の状況で受ける印象がこんなに違うものかと
改めて感心。 
反面、そんな事いちいちこだわる自分に自己嫌悪・・・。
何と悲しい性でしょう。。。(>_<")
(気を取り直して)当院でも自宅で出来るホワイトニングを
薦めております。関心のある方は是非ご相談ください。v(*'-^*)-☆

担当 ハチ

2008/05/20 (Tue)