スタッフの診療日記

スタッフの診療日記

新年あけました!

2011年の年が始まりました。
年末年始は風邪などひかず、美味しい物を食べて
ゆっくり休めましたか?
院内の掲示板にはスタッフの研究コーナーに
「がんと歯周病」が貼り出されました(*^-°)v
ぜひ読んでください(*^o^*)
最後に
今年も宜しくお願いいたします。(o^-^o)

担当 ピッキー

2011/01/05 (Wed)

来年もどうぞよろしく!

今年もいよいよ後数日ですが、皆さんにとって今年は
どんな年でしたか?
当院ではスタッフが一人減るなどの出来事があり
患者の皆さんもお気づきになられた方も多いと思います。
ですが、残ったスタッフ達はその穴を埋めるべく
大変頑張りましたo(^▽^)o
また来年もいろいろあると思いますが、私達スタッフは
常々に向上心をもち、良い診療に携われるよう頑張ります(o^-')b
今年一年ありがとうございました!
どうぞ良い年をお迎えください(*^-^)ノ~~

担当  ハチ

2010/12/28 (Tue)

12月も中盤・・・

とうとう雪が降ってしまいましたね(>_<")
日中は融けてベチャベチャですが、夜は凍ってツルツルなので
暗くなってからの外出はお気をつけください。(o^-^o)
最近、患者さんの多くは「年内に終るかしら?」と
皆さんおっしゃいます。。。
年内にキリの良い所までいく方もいますが、やはり中には
年明けまでまたいじゃう方もいらっしゃいます(^o^)ゞ
なるべく早く終りたいものですよね。
その為にはまず早めの来院を!
年内の診療も残り半月をきっています。
年末に美味しくお食事できるように虫歯を治しちゃいましょう(o^-')b

担当  にいな

2010/12/18 (Sat)

後悔・・・

1年ぶりに来院されたHさん。
1年前に通ってた頃、腫れたり腫れが治ったりを
繰り返していた歯がありました(>_<")
その時は経過観察ということで、3ヵ月後に検診だったのですが、
そのまま・・・で。
1年が経過。。。
「1年も放置しちゃったよ。3ヵ月後に来てれば良かったなー。
結局抜く事になっちゃって・・・。残念だ。
後悔先にたたずだよ・・・。」とちょっとショックを
受けていました(×_×)
本当に「後悔先にたたず!!」です。
自分で気付かないうちに進行してしまっている場合もあります。
定期検診をお忘れなく(o^-')b

担当  ピッキー

2010/12/09 (Thu)

気持ちはすごーくわかります!

先日、定期検診で来院されたSさんは70歳前半の男性の
患者さんです。
さっそくお口の中を見せて頂くと、すごーく良く磨けているのに
何故か、右の上下内側にベットリ磨き残しが・・・。
理由がわからず、Sさんに聞いてみると
「いやー、年だからさぁ、左右どちらも手が使えるように
練習してたんだわぁー。自分くらいの年になると
何が起こるかわからんべさぁ。」との事。(^o^)ゞ
私も父母が同年代なので気持ちはよーくわかりますがと
伝えて「この状態では虫歯や歯周病がとても危ないです!
左手で磨く練習の後に右手で仕上げ磨きを必ず行なってください!」と
付け加えました。(*^-°)v
歯やハグキが磨けているのと磨いたつもりで終っているのでは
大きな違いがあります。
皆さんはいかがですか?
気になる方は是非検診を受けてみてはどうでしょう?
お気軽にお電話ください。(*^o^*)

担当  ハチ

2010/11/30 (Tue)

口内炎・・・

私はしょっちゅう口内炎が出来るのですが、
口内炎で悩んでいる方はいませんか?
口内炎の原因は様々でしょうが、私はほっぺたや舌を噛んで
出来るというものではほとんどありません。(>_<")
ビタミン不足なのか、出来やすい体質なのかはわかりませんが
体調不良や少し抵抗力が下がっている時等に出来る傾向が
あります。(^o^)ゞ
当院では治りやすくなるレーザー治療を行なっています。
治りにくくて困っている方は是非ご来院してみてください。(o^-^o)
患部に塗る薬もあるので気になる方は一度お電話を・・・。

担当  まる

2010/11/25 (Thu)

『待合室・・・』

皆さん こんにちわ(*^o^*)
今年の冬は、夏の猛暑とは反対にとっても冷え込む様ですね!
ただでさえ寒い冬の北海道なのに・・・。
どれほど寒くなるのか恐ろしいです・・・(>_<")
さて!
おおたき歯科の「待合室」。
いくつか変わった点があるのには、もうお気づきかと思います。
以前この「診療日記」でもご紹介しましたね(o^-^o)
その中の一つ「スタッフの研究コーナー」
実は今、第二段を製作中なのです・・・
1回目の歯周病については、もう目を通されましたか?
読みやすかったでしょうか?
今回は図を入れて、より見やすいように心掛けております(o^-')b
そのうち掲示板の内容が変わってるかもしれないので
どうか注目しておいてくださいませ(*^-°)v

担当  にいな

2010/11/19 (Fri)

今年も・・・

今年も残り1ヶ月半となりました。
風邪が流行っているようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?
「寒くなる前に。」「自転車に乗れるうちに・・・。」
「雪が降る前に。」と検診に来られる方が増えてきています。
少しでも気になる歯がありましたら、早めにご連絡ください。
話しは変わりますが・・・
待合室に血圧計と足のマッサージ器を置きました。(o^-^o)
待っている間にマッサージをしてリラックスできますよ!
使用されたTさん(男性)は「気持ちいいね〜!」と
言っていました。(o^-')b
Iさん(女性)も「良いね。眠くなる〜。」と笑っていました(*^o^*)
是非、ご利用ください(*^-°)v

担当  ピッキー

2010/11/12 (Fri)

お口のクリーニング!

先日、ちょっこし嬉しい事がありました♪
それは、女子高生のSちゃんが、虫歯と歯についた
茶渋を気にして来院された時の事です(o^-^o)
Sちゃんの口の中を見せてもらうと、なるほど本人も
気にするだろうなと思うくらい着色していました。
さっそくクリーニングにとりかかると、Sちゃんの歯は
みるみる白くなっていきました!
終了してすぐに鏡を見てもらうとSちゃんは大満足の様子で
私もつられて嬉しい気分になりました(o^-')b
今年も残り2ヶ月です。
早めのお口のクリーニングはいかがでしょうか?
尚、当院ではホワイトニングも行なっております。
気になる方はお気軽にお電話ください。
(ただし、差し歯の変色のケースもありますので
ご相談ください。)(*^-°)v

担当  ハチ

2010/11/04 (Thu)

マウスガード!

最近、中高生でスポーツ用マウスガードを作ってほしいと
来院される患者さんが目立ちます。(o^-^o)
その理由はアイスホッケー等の試合でマウスガードが
なければ出れないと言う義務化になったからです。(>_<")
マウスガードの効果とは歯の歯折や口の中や口唇周囲の
裂傷を予防する他、脳しんとうの軽減・運動能力の向上などが
あります!
安全にスポーツをするためにもマウスガードをお薦めします!!
作りたい方は、いつでもお問い合わせを(o^-')b

担当  まる

2010/10/29 (Fri)