スタッフの診療日記
2013年もあっという間でしたネ。
本日の午前で今年の診療も終わりとなりました。
年々一年経つのが早くなっていく気がしてなりません。
年明けは1月4日(土)からとなりますので、
よろしくお願いします。
お休み中お困りの事がありましたら、
東7条南9丁目に「十勝歯科保健センター」がありますので
利用してみて下さい。
年末年始も9:00〜16:00まで診療しています。
お電話をかけてから行ってくださいネ☆
それでは、皆さん良いお年を・・・♪
担当 hal
2013/12/27 (Fri)
噛むという事の大切さ!
病気や寝たきりなどでお口をほとんど動かさない状態が
続くと、お口の周りの筋肉が弱まり口唇が奥に入り込んだ
状況になる事があるそうです。
そうなると、入れ歯を入れるスペースが確保できず
お口の中に入れ歯を入れてられなくなり、噛み応えのある
食べ物を食べる事が出来ず、余計に筋力が弱まる・・・と
いう悪循環になってしまいます。
寝たきりの方や、お口の周りの筋力が弱っている方にも
口腔ケアを熱心に続けると、上下の口唇がきちんと前に出て
舌も前へ出せるようになったという話を耳にしました。
そうする事で入れ歯をお口の中で正常な位置に入れてられるので
しっかり噛んで食べれるようになるのです。
普段、健康に日常生活を送っていたら気付かない事ですが、
「噛む」という事はとても大切な事です。
身近な方に入れ歯を上手く入れてられない方いませんか??
担当 にいな
2013/12/26 (Thu)
年末年始のお知らせ!
「おおたき歯科」の年末年始のお休みは
12月27日(金)午後から1月3日(金)までとなります。
年内に治したいという患者様のご予約も増えていて
治療の内容によっては年明けまでかかってしまう事もあります。
気になる所がある方は、お早めにご連絡ください。
尚、1月4日(土)より通常通りの診療を行います。
担当 ピッキー
2013/12/13 (Fri)
最近急に寒さが厳しくなってきましたね。
先日、高校へ先生の歯科講和に一緒に同行させて頂きました。
そこで、歯周病とは歯垢・歯石の中の菌がハグキに炎症を起こして
少しずつ周りの組織を破壊してしまう細菌感染症で
進行してしまうと、いずれ歯が抜けてしまうという事を聞き
私も勉強させて頂きました。
皆さんも何か気になる事があれば一度来院されてみては
いかがでしょうか。
本格的に雪が降り、外出が面倒臭くなっちゃう前に・・・♪
担当 チャン
2013/12/10 (Tue)
クリスマスバージョン♪
今年も残り1か月ちょっとですネ。
今週は雪の予報もチラホラ・・・
もうすぐ長い冬がやって来ますね☆
当院の窓際の置き物もXmasバージョンになりましたよ♪
新しいツリーも加わりより華やかになったので
来院した際には是非ご覧ください。
治療時の緊張も癒されますヨ(笑)
担当 hal
2013/11/27 (Wed)
11月も残りわずかです・・・
皆さん、風邪など体調を崩したりはしていませんか?
私は前回の診療日記で夏から風邪をひいてませんと
書いたすぐ後からまんまと体調を崩し、患者様から
「あら、風邪?」や「早く治ると良いですね。」など
お声をかけて頂きました。
今は完全復活となりましたので、これからの忙しい時期に
また体調を崩さないよう備えております。
最近はめっきり寒くなってきたので、体調の変化で
歯の調子が悪いという理由で来院される方が増えた様に
思います。
もう少しで雪も降ってくるでしょうし、体調管理には
くれぐれも気を付けましょう!
風邪予防にはビタミンCが良いみたいですよ!
担当 にいな
2013/11/22 (Fri)
こんにちは。
早い物で今年も残すところ(約)1ヶ月半ですね。
私もこちらで働き始めて2か月が経ちましたが
遅いようであっという間だった気がします。
初めは患者様に挨拶するのも恥ずかしくて
なかなか元気よく言えませんでしたが、
今ではだいぶ慣れてきました。
これから少しずつですが、色々な仕事も出来るよう
頑張っていきたいと思います。
担当 チャン
2013/11/15 (Fri)
8020運動!
皆さん、1.2度は新聞や広告で見たり来たりした事があるかと
思いますが、平成元年から厚生省と日本歯科医師会で推進してきた
「8020運動」(80歳で20本以上の自分の歯を保とうという
運動です。)
歯を失う最大の原因となる歯周病の予防啓発、歯磨きの指導や
歯間清掃用具の推奨など様々な活動を進めてきました。
現在(H23年)では8020運動の達成者は4割に迫り、
80歳での平均残数も5.9本から13.9本にまで
増えています。
これまでの研究結果から20本の歯があれば
ほとんどの物をしっかり咬んで食べられる事がわかっています。
かかりつけの歯科医院で定期検診・口腔ケアを受け
「8020運動」を実現しましょう。
担当 hal
2013/11/07 (Thu)
11月8日は・・・
11月8日は、ご存知「いい歯」の日です。
その日にちなんで、十勝歯科医師会では
検診無料のキャンペーンをやるみたいです。
8日のお昼12:00〜12:45と
夕方18:00〜18:45の間に来院出来る方
お口の中を無料で検診いたします。
協力歯科医院は約80あるそうで、当院も入っております。
検診をして治療した方が良い場合は、次回から治療代は
かかってしまいますが、この機会に1度診てもらってみては
どうでしょう?
虫歯の早期発見・早期治療につながりますヨ。
お待ちしております。
(お電話でご予約お願いいたします。)
担当 にいな
2013/10/25 (Fri)
急に寒くなりましたね!
台風の影響で雪が降ったのはビックリしましたね。
次の日には融けていましたが、
車を運転される方、大丈夫でしたか?
気温も下がり、風邪をひきやすい時なので、
暖かくして、手洗い・うがいを忘れずに
気をつけましょう。
本格的に降る雪はまだ先だと思いますが、
雪が降ったら通いにくい・・・という方は
今のうちに気になる歯を治してみてはいかがでしょうか?
担当 ピッキー
2013/10/18 (Fri)